2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
夕飯終わりに電話で釘をさす 最近、ゆいちゃんが嫁化してきておりまして。カバ旦那に 「何時に帰ってくるの??」 「遅い!!」 「早く帰ってきて!!」 などと催促するようになりました。ちなみに最近私はやってないよ???夕飯が終わっても帰る気配がない…
そうへい君は一歳になりました。 夏風邪だと色々あってうやむやになっていましたが、この夏そうへい君は1歳になりました。一歳になるとこう、そろそろお話ができるようになるのですよ〜〜〜楽しみんだなぁ。 とまあ、その前に以前のこの記事を www.hiyoko-m…
夏の残暑にちょっと涼しい話を 我が家には姿見鏡があるのですが、もう子供のおもちゃと化してます。
夏休み最後に待っていたのは夏風邪であった 皆様めったくそお久しぶりです。長いことこのブログを留守にしておりましたが、 別にカバ父さんとの中が険悪で我が家が崩壊の危機であったとか、そういうことじゃございません。私、夏風邪にかかっておりました。 …
旅行に行っておりました。 お久しぶりです。ヒヨコ母さんです。今週の前半はお盆ということでちょっと旅行に行っておりました。そのときのエピソードをちらほら
返事をしない3歳児 学校で「相槌や人の話を聞く姿勢」についての話をされたりします。我が家も挨拶や返事などはなかなか手こずっております。
3歳のクイズにようやく問題が追加された 以前のクイズには質問がなかったのですが、ようやく質問が追加されました。 www.hiyoko-mother.com
タガメを引きずる我が家 www.hiyoko-mother.com これ以来、我が家ではタガメの話題が出ることがあります。あの平たい水中昆虫が子どもの心を捉えたようです。
そろそろ1歳になる子のオムツ替え事情 今月でそうへいくんは一歳になりますが、まだまだオムツは必須であります。もうこの頃になるとオムツ替えの時に寝返りして逃げようとしたり、使用済みオムツに興味をもったり、なかなかじっとはしておりません。こうテ…
もう集めてこないで!! けいすけくんはセミの抜け殻にご執心。先週から毎日毎日外出した先で見つけてきては持って帰ってきておりまして、もう我が家には六匹の抜け殻達をお迎えしております。
寝相の悪さは夏の風物詩 以前にはうちの子の寝相の悪さは異常だという話をしていました。 www.hiyoko-mother.com もう一年前なんだな〜……(遠い目)月日が経つのは早いもんです。昨日繰り返す歴史の目撃者に私はなったのでした。
いっつもビチョビチョ11ヶ月 そうへいくん。いつもヨダレでビチョビチョです。それ以外でもびちょびちょであります。