感謝の言葉は必須やろーー!!!
我が子は「ありがとう」って促さないとなかなか言葉が出なかったりします。
人から親切にされたり、物をもらったりしたらすぐ「ありがとう」って言えたらいいのになって親的に思うのですが、小学生たちはなかなか難しいようです。
子育て真っ最中!! 限りなくフィクションに近いノンフィクション漫画描いてます。
我が子は「ありがとう」って促さないとなかなか言葉が出なかったりします。
人から親切にされたり、物をもらったりしたらすぐ「ありがとう」って言えたらいいのになって親的に思うのですが、小学生たちはなかなか難しいようです。
お手伝いの宿題は大体こちらがしてほしいことより子どもがしたいことが優先されます。そしてまぁ、そのお手伝いがお手伝いとして機能することはとても珍しいことなのですが(それでも親には笑顔でその「お手伝い」に感謝し、子どもの自己肯定感を伸ばしてあげるという役割があり、女王様に鞭をもらう奴隷並みのドMさが要求されるそれがお手伝い宿題なのであります。)
みなさんはお菓子作り好きですか?私は…そうですね。無限に自分の時間が余っていた中高時代によく作っていました。が、振り返って考えてみると別に好きでもなんでもなかったな……と遠い目をすることが多いです。それなのに、色々紆余曲折あった結果、けいすけくんと週一回はお菓子を作るというとち狂った約束をしてしまいました。色々出来ることを増やしてあげたいという親心は私の首を絞めるだけだったのです。