2018-01-01から1年間の記事一覧
学校では毎日毎日いろんなものが必要になります 小学生になると、家庭から色々なものを持っていかなくちゃならないことがあります。売っているものだったらいいのですが、ダンボール箱、包装紙、ペットボトルのキャップ、ティッシュの箱などなど、急に言われ…
大きくなりたい4歳児 まだまだ赤ちゃんでいたい気持ちと、大人になりたい気持ちがある複雑な4歳児です。
事前に確認早片付け 娘はなぜか早く片付けてほしいそう。
学校帰り、今日の給食なんだった?? それとなく旦那が聞いてみました。
4歳児はおしゃれさん!? けいすけくんは美容院が大好き。いつも自分で髪型を決めます。カタログの中から探すのですが、ちょっとおしゃれな気持ちだったようです。
急な告白にドギマギすることってあるよね それは唐突に訪れた
朝から忍者修行 小学生は朝から修行をするらしいです。
いってきまーすの儀式 我が家の朝は1カバ旦那、2ゆいちゃん、3けいすけくんの順番で出かけて行きます。出かける際のお見送りは必須であります!!
お昼寝は母のゴールデンタイム お昼寝している間は私のフリータイム!!!是非是非!!奪取したいものであります!!
冬は鼻水の季節!! 冬になるとどうしても鼻水が止まらない!!けいすけくん。日々バイキンと戦っているであります!!
三人目は相槌上手 そうへい君は相槌がとっても上手。一歳半だからそろそろ言葉を話してほしい気持ちでお母さんはいっぱいですが、「うん」と「はい」だけで乗り切る末っ子気質でなんとかやって行ってます。
4歳のけいすけくんはオシャレさん 4歳の男の子にしては、けいすけくんはオシャレさんです。美容院にすぐ行きたがります。
冬は朝起きるのきついですよね 6時ぐらいにいつも起きるのですが、真っ暗です。それだけでなかなか起きられないですよね〜。
夜ぐっすり眠れますか? 子供が小さいうちはあんまり眠りが安定しなかったりします。そうへい君も夜中に一回は起きて、布団に潜り込んでくるのです。
強くてニューゲームに憧れる母 人生はゲームじゃないのよ!!なんてよく親に言われたものですが、そんな私も母になり。それでも「強くてニューゲームは憧れであります。」
関東は今日も雪ですな 関東は今日もゆき…この前ほどの勢いはないものの、けいすけくんはとても喜んでおりました。
海外出張、時差ボケは辛いもの 実は1週間ほど、かば旦那は出張に海外に行っておりました。帰ってきてもなかなか時差ボケが治らないようです。
どんどん理解の進む一歳半 一歳半は言語の発達が進む時期。とはいえ我が家のそうへいくんはまだほとんど話せませんが理解することはできるようです。 手が頭に乗っちゃうんだよね!!!べっちょべっちょやん!!!! というわけでそうへいくんの髪の毛はいっ…
やりたい放題一歳半 そうへい君はお母さんが大好きなようで、こっちをみさせようと必死であります。 だから机に乗っちゃダメなんだっって!!!!! まあ、もう。ほぼ諦めている。。。。 本日の登場人物 そうへい君 お絵かきの練習している視界がいつもこれ…
寒いから手袋必須ですよね!! ここ数日寒い日が続きますね。けいすけくんはお姉ちゃんのおさがりの手袋をおばあちゃんからもらい上機嫌な朝でした。
マスクで風邪予防 冬はマスクの季節です。もう、外へ出るときはずっとマスクしてます。あの花粉症も持っているので下手すると冬から5月ぐらいまでずっとマスクしてるんですよね〜
雪降りましたね〜 昨日は関東大雪でしたが皆様大丈夫でしたでしょうか?けいすけくんも無事保育園に到着できました!!
天使だ。なんて言われてみたい?小学生 学校から帰ってきてからゆいちゃんが私に聞いてきた一コマ
お子さん鼻水出てないっすか?? 冬はどうしても鼻垂れ小僧になってしまうことが多いです。熱もないし元気だけど鼻出るな〜。病院に行きたいけれどインフルエンザもらいそうだし………。そんな時我が家では鼻吸い器が大活躍するのです。
1歳半!!机に乗る そうへいくん机に乗るのが大好きでいっつもほとほと困っています。
寝る前の出来事 本っっっっっとう寝るときはスムーズにいきたいものですよね!!
もういいのかい!? 4歳児のかくれんぼとはなんだったのかという話。
だんだん難しくなっていく1歳児 そうへい君も1歳5ヶ月。そろそろイヤイヤ期が見えてくるようになりました。早いものですね……。ご飯をスプーンで運んでも昔は素直に食べてくれたのに、プイッとそっぽを向くことが増えてきました。
干支は交代したのにうちにはニワトリがいる 小学生の娘はニワトリを発見したようです!!
あけましておめでとう!!